かゆみを引き起こすワンちゃんの皮膚病には様々な病気があります。ワンちゃんの皮膚病で多く遭遇するアトピー性皮膚炎に悩んでいる飼い主さんは多いと思います。
ワンちゃんのアトピー性皮膚炎はハウスダストやカビなどに対し体が過敏に免疫反応を示し、かゆみを繰り返し起こす病気です。
このアトピー性皮膚炎にはどのようなお薬が効果があるのか?
今回の記事では、こんなワンちゃんのかゆみに悩んでいる飼い主さんに、ペットくすりで販売しているアポキル錠を含めた有効なお薬をご紹介したいと思います。
犬のアトピー性皮膚炎とは?
多くの皮膚病はかゆみを伴います。犬アトピー性皮膚炎は、よく見られる一般的な犬の皮膚病です。
かゆみは私たち人間にも良く起こる症状なので、ワンちゃんが痒がっていても、あまり深刻に受け止めていないことがあるかもしれません。
人間と同じように、しばらくほっとけば自然に治るかゆみもありますが、皮膚病が原因でかゆみが起こっている場合などはそうもいきません。
かゆみは不快感を伴うばかりでなく、ひっかくことで皮膚の炎症やその重症化にもつながってしまうことがあります。
病気が原因、特に犬のアトピー性皮膚炎のかゆみには早めの診断と対処が必要です。
ワンちゃんのかゆみについて理解を深め、適切な対応につなげましょう。
犬のアトピー性皮膚炎ってどんな病気?
基本的に犬アトピー性皮膚炎は完治はしません。生涯にわたりアトピーの体質と上手に向き合い付き合うことが何よりも重要です。
犬のアトピーは人間のアトピー性皮膚炎と共通点の多い病気です。病気に対して理解を深め、ワンちゃんの立場になって考えてあげることが大切です。
- 遺伝的素因があり、環境中のアレルゲンにアレルギー反応を引き起こします。
- 症状はかゆみから始まり、後に皮膚炎が現れます。そして、良くなったり悪くなったりを繰り返します。
- 顔や手足、肛門周囲に強いかゆみや赤みを引き起こすのが特徴です。
- 室内棲息ダニや花粉などの環境中のアレルゲン(抗原)に対する過剰な免疫反応によっておこります。
- アレルギーが原因の一つなので、他の犬にはうつりません。
- 遺伝が関与するため、発症しやすい犬種がいます。(柴犬、フレンチブルドッグ、シーズーなど)
- アトピー性皮膚炎のほか、他のアレルギー、細菌による二次感染、マラセチアなどにより症状が悪化することがあります。
- かゆみや赤みが強いのが特徴です。 目の周り、口の周り、耳、四肢、脇の下、肛門の周りに多くの症状があります。
犬のアトピー性皮膚炎のかゆみサイクル
犬のアトピー性皮膚炎の主な症状はしつこいかゆみです。
若い年齢(1~3歳)から発症することが多くあります。かゆみから患部を掻き壊してしまうことで、炎症や脱毛、色素沈着が生じてしまいます。
かゆみを表す主な行動としては「舐める」「噛む」「引っかく」「擦りつける」などがあります。
ワンちゃんがこのような行動を起こすようになったら注意してあげてください。
症状が出やすい部位としては「耳」「顔」「足や指の先」「脇の下」「お腹周り」「足の付け根」「尾っぽの付け根」などです。
■犬アトピー性皮膚炎のかゆみサイクル
かゆみを感じると犬は舐める、引っかく、噛む、擦るなどして患部を掻き壊してしまいます。
↓
その刺激から再びかゆみや炎症が起こしてしまいます。
↓
また掻き壊す…これを繰り返すと「かゆみサイクル」と呼ばれる悪循環となり、かゆみがどんどん悪化してしまいます。
ワンちゃんが延々と繰り返す「かゆみサイクル」を絶つために、かゆみは放っておかないことが重要なのです。
犬のアトピー性皮膚炎の原因
ワンちゃんのアトピー性皮膚炎の原因は複合的です。いくつもの要因が複雑にからみあってアトピー性皮膚炎を発症してしまいます。
アトピー性皮膚炎の原因は大きく分けて3つの原因が考えられます。
■アレルギー体質
抗原に反応しやすいアレルギー体質であったりすると、犬アトピー性皮膚炎が発症しやすくなります。
■皮膚バリア機能の低下
犬アトピー性皮膚炎の犬において、抗原は皮膚から侵入します。
健康な皮膚では「皮膚バリア機能」がはたらくため、抗原の分子が侵入することはありませんが。
しかし「アトピックドライスキン」とよばれる乾燥肌だと皮膚バリア機能が低下するためアトピー症状が起こります。
■環境中の抗原
室内棲息ダニや花粉など環境中の抗原が原因になっています。
抗原の種類が分かれば、その抗原をなるべく避けて生活する工夫ができるかもしれません。
犬のアトピー性皮膚炎の治療について
かゆみにはさまざまな原因があるため、まずワンちゃんに異常を感じたら動物病院で犬アトピー性皮膚炎かどうかを診断してもらいましょう。
では、基本的な犬のアトピー性皮膚炎の治療にはどんなものがあるのでしょうか?
治療の種類について
治療には大きく分けて3つの方法があります。一つはかゆみを取り除くためにお薬を使って症状を緩和するやりかたです。
そしてもう一つはシャンプーや保湿剤などを使って抗原などを皮膚から取り除き、皮膚バリア機能を保護する方法です。
そして副次的にはドッグフードやサプリメントを使って、健康な皮膚の維持に努めるやり方です。
お薬
- 経口薬(錠剤、カプセル剤)、注射薬、外用薬(スプレーやクリーム、軟膏)があります。
(例)ステロイド剤・オクラシチニブ剤・シクロスポリン剤
スキンケア
- 抗原や刺激物を皮膚表面から洗い流し、保湿をたっぷりとして皮膚バリア機能を保護することが目的です。獣医師と相談して犬の肌に合ったシャンプーや保湿剤を使用しましょう。
皮膚用のドッグフード、サプリメント
- 健康な皮膚を維持するための、オメガ脂肪酸などを豊富に含んだフードやサプリメントを取り入れると、お薬の量や頻度を減らすことができるといった治療補助効果が期待できることがあります。
かゆみを抑える薬について
犬アトピー性皮膚炎の治療に使われるお薬は経口薬や外用薬などさまざまなものがあります。
ここでは犬のアトピーー性皮膚炎に効果のある経口薬(飲み薬)について解説します。
かゆみを緩和する犬のアトピー性皮膚炎のお薬には大きく分けて3種類のクスリがあります。
経口ステロイド剤
経口ステロイド剤はワンちゃんの皮膚のかゆみや炎症を強力に抑制してくれる効果があります。
非常に効果が高く、早くかゆみを抑えるのが特徴で、古くからワンちゃんのかゆみ治療で最も多く使われてきました。
ステロイドというと副作用が怖いというイメージをお持ちの方も多いと思います。
確かに、肝臓への負担や免疫力の低下、糖尿病のリスクなどステロイドを使用する際には副作用に注意をする必要があります。
しかし、適切に使用することで早く痒みや炎症を止めてくれる薬でもあります。
よって、定期的に副作用が出ていないかをモニターする必要があります。
オクラシチニブ製剤
オクラシチニブ製剤はワンちゃんのために開発された、新しいお薬です。
まれに嘔吐や下痢がみられることがありますが、副作用はほとんどないという点が優れています。
オクラシチニブ製剤は経口ステロイド剤と同じくらい早く良く効きます。
一方で、副腎などの臓器に影響を及ぼさないことが分かっており、より安全性が高く長期投与でも安心です。
日本では2016年から使われている新薬ですが、米国や欧州では既に数年前から使われており、「犬アトピー性皮膚炎の治療ガイドライン」の中でも高く推奨されているお薬になります。
オクラシチニブ製剤を配合した代表的なお薬は「アポキル錠(アポクエル錠)」になります。
シクロスポリン製剤
シクロスポリン製剤は犬アトピー性皮膚炎の治療剤です。
効きはじめるまでに4~6週間程度要するところが弱点ですが、長期間使用してもステロイド剤 のように副腎に影響を及ぼしません。
もともと免疫抑制剤であるため、免疫が過剰にはたらいている病気(自己免疫疾患など)にも用いられることがあり、免疫抑制の副作用を引き起こすリスクがあります。
シクロスポリン製剤を配合した代表的なお薬は「アトピカ」及びそのジェネリック薬の「アイチュミューン」になります。
その他、かゆみを抑えるお薬としては注射剤(犬インターフェロンy)や外用薬(外用ステロイド剤)などがありますが、いずれもワンちゃんの症状や状況をみて、副作用に留意しながら使用することが大切です。
ペットくすりでの犬アトピー性皮膚炎の治療薬(アポキル錠)について
アポキル錠(アポクエル錠)
犬アトピー性皮膚炎の治療としては、まずワンちゃんのかゆみの症状を取り除いてあげることが重要です。
かゆみの症状が慢性的に現れていると「かゆみサイクル」から抜けだせなくなり、どんどん悪化して他のアレルギー、細菌による二次感染、マラセチアなどの重篤な病気になってしまう可能性があります。
犬アトピー性皮膚炎の治療の代表的なものとしては、前項で解説したとおり経口薬(飲み薬)になります。
しかし経口ステロイド剤は副作用の可能性のため、避けたいと考える飼い主さんは多いと思います。
そこでペットくすりWEBでは、ワンちゃんのアトピー性皮膚炎の治療薬としておススメしているのが「アポキル錠(アポクエル錠)」です!
アポキル錠はワンちゃんのために開発されたお薬で、有効成分オクラシチニブがかゆみの原因物質が細胞内で伝わっていくのをブロックする働きがあります。
そして、ステロイド剤に抵抗のある飼い主さんにとっても安心です。副作用がほとんどないことから安心してワンちゃんに投与することができます。
アポキル錠の特徴
- 「アポクエル」は、日本では「アポキル錠」と言う商品名で販売されている犬用の内服薬です。(両者は名前が違うだけで全く同一の薬剤です。)
- 有効成分「オクラシチニブ」には、かゆみの原因物質が細胞内で伝わっていくのをブロックする働きがあります。
- 従来のアレルギー治療で広く使われているステロイド剤同様、素早く効果(使用後最短4時間)が出る上に、安全性が非常に高いという特徴があります。
- 本薬でかゆみを抑えることで、舐めたり引っ掻いたりした結果起こる炎症、出血等二次的症状も防ぐことができます。
- 遺伝性のアトピー性皮膚炎は、皮膚のバリア機能が弱っている状態で、人間でも非常に多くの方が悩む病気です。犬の場合、生活環境にあるアレルギー原因物質(ハウスダスト、花粉、カビ、等)を鼻や皮膚等から取り入れることで、大抵1歳~3歳頃に発症します。
- 初めは皮膚の赤み・かゆみ等一時的な症状でも、徐々に慢性化する傾向にあります。悪化すると症状は全身に広がり、脱毛症状、色素沈着、肥厚(皮膚が分厚くなって、硬く感じる)が発生する可能性があるため、早期治療が重要です。
- またほとんどの場合、二次感染により細菌性皮膚炎、マラセチア性皮膚炎(酵母菌の仲間)、慢性的な外耳炎や結膜炎等の症状が出るため、さらなる対策が必要になります。本薬でかゆみをコントロールすることで、このような症状の対策にも繋がるでしょう。
- ノミ、食物、接触性、環境等、様々な種類があるアレルギー性皮膚炎ですが、全てに必ずアレルギーの原因物質が存在しています。
- アレルギーの治療はアレルギーの原因物質を取り除く必要があり、本薬の治療のみでは不十分です。感染症の管理、アレルゲン除去、食事コントロール、外用ローション使用などのケアが必要になるので、獣医師に相談しながら生活環境の見直しを継続しましょう。
動物病院よりお薬代を節約
動物病院の場合、アトピー・アレルギー性皮膚炎の診断結果を元に処方されることになります
アレルギー検査や皮膚検査には病院内で実施可能なもの、不可能なものがありますが、不可能なものは外部の検査機関を利用するため、費用は高額になります。
<都内動物病院の参考費用>
- 初診料・再診料…~2,000円
- 院内検査…3,000円〜(実施する検査の内容で費用は大きく変わります。)
- 院外検査…5,000円〜(採血料も発生する可能性があります。)
- 薬剤1錠…500円〜
- 診察・検査のみで10,000円程度見ておきましょう。
さらにお薬代が費用として掛かります。仮に20錠処方されたとしたらお薬代として10,000円〜以上掛かることになります。
(価格はあくまでも参考です。病院により価格は異なります)
やはり、個人輸入代行サービスのペットくすりを利用してお薬を購入することが、ワンちゃんのアトピー性皮膚炎を入手するには安価になります。お薬代を動物病院と比較して節約したい場合は是非ご検討してみてください。
アポキル錠(アポクエル錠)のラインナップ
ペットくすりではアポキル錠(アポクエル錠)のラインナップとして、3サイズのお薬を用意しています。
■アポクエル(アポキル錠)3.6mg20錠
アポクエル(アポキル錠)3.6mg20錠
- 使用対象:犬
- 対象サイズ:3.0kg以上 (生後12ヶ月以降)
- 有効成分:オクラシチニブマレイン酸塩3.6mg
- 形状:錠剤
- 内容量:20錠/箱
- ブランド:Zoetis(ゾエティス)
- 参考価格:¥4,980/1箱
■アポクエル(アポキル錠)5.4mg20錠
アポクエル(アポキル錠)5.4mg20錠
- 使用対象:犬
- 対象サイズ:3.0kg以上 (生後12ヶ月以降)
- 有効成分:オクラシチニブマレイン酸塩5.4mg
- 形状:錠剤
- 内容量:20錠/箱
- ブランド:Zoetis(ゾエティス)
- 参考価格:¥5,480/1箱
■アポクエル(アポキル錠)16mg20錠
アポクエル(アポキル錠)16mg20錠
- 使用対象:犬
- 対象サイズ:3.0kg以上 (生後12ヶ月以降)
- 有効成分:オクラシチニブマレイン酸塩16mg
- 形状:錠剤
- 内容量:20錠/箱
- ブランド:Zoetis(ゾエティス)
- 参考価格:¥9,180/1箱
アポキル錠(アポクエル錠)のご利用の目安
本剤は体重1kgにつき、オクラシチニブが 0.4〜0.6mg必要とされています。
便宜上、1/2錠や1錠、といった形で与えることが飼い主さんには負担にならないため次のような基準で投与する必要があります。
ワンちゃんの体重に合わせてお選びください。
その他の犬アトピー性皮膚炎のお薬
ワンちゃんのアトピー性皮膚炎はアレルギー性皮膚炎の一種です。ハウスダストやダニが原因で症状が出るため、室内を清潔に保つことがとても大切です。
アポキル錠以外にも以下のお薬でアトピー性皮膚炎の症状を緩和することができます。
アトピカ
■アトピカ
- 本剤はソフトカプセルのアトピー性皮膚炎治療薬です。
- アレルギーに関係した免疫細胞に作用して、痒み症状などを緩和してくれます。
- 有効成分シクロスポリンが配合されています。
アイチュミューン
■アイチュミューン
- 慢性アレルギー性皮膚炎の辛いかゆみを軽減。
- アトピカのジェネリックのため安価・安全に使用可能。
- 炎症性腸疾患など、様々な自己免疫疾患にも効果があります。
以上、ペットくすりWEBがワンちゃんの症状別にペットくすりで取り扱っているワンちゃんのアトピー性皮膚炎のススメのお薬をご紹介させていただきました。
愛するワンちゃんために、適切な処置を心がけたいですね。
ワンちゃんのアトピー性皮膚炎のお薬の詳細に関してはコチラからご覧ください。
ペットくすりでの犬アトピー性皮膚病のお薬の購入方法
■「ペットくすり」の最安値クーポンを配布します
ワンちゃんのアトピー性皮膚病のお薬を購入する際は、以下の方法で最安値でお求めください!
まず、ペットくすりで初めてお買い物をする方は、無料会員登録とペット情報を登録することで、トータル700ポイントをゲットしてください。
この700ポイントは、すぐに700円分の割引として利用することが出来ます。
さらに購入時に以下の最安値クーポンコードを入力してください。
■ 購入価格がトータル6,000円以下の場合
クーポンコード【 300jpy 】 300円OFF
■ 購入価格がトータル6,000円以上の場合
クーポンコード【 petmovie 】 5%OFF
上記記コードをコピーし、購入時に入力ください。
詳しくは商品箇所をご参照下さい。
※ご利用期間:有効期限無期限
※他のクーポンコードとの併用はできません。
関連記事
まとめ
- 犬のアトピー性皮膚炎は完治は困難なため、生涯付き合って行く病気として飼い主が理解を深めることが大切
- 犬のアトピー性皮膚炎の治療薬として経口ステロイド剤は副作用の可能性があるため、ペットくすりWEBではオクラシチニブ製剤の「アポキル錠」を推奨している
- ペットくすりでは犬のアトピー性皮膚炎の治療薬として「アポキル錠」「アトピカ」「アイチュミューン」など様々なお薬を取り扱っているので上手に利用しよう
関連記事