
最新版!犬フィラリア予防薬徹底比較・調査しました。価格・特徴・ブランド・種類・成分など完全網羅。もうフィラリア予防薬選びに迷いません。
あなたの愛犬にピッタリのフィラリア予防薬はこれで決まりです。
犬フィラリア予防薬を選ぶ大事な5つのポイント
ブランド医薬品かジェネリック医薬品か
高コストパフォーマンスなフィラリア予防薬を探しているのなら、ジェネリック医薬品を選ぶのが賢い選択です。
ジェネリック医薬品と聞くと心配になるかもしれませんが、安全性、成分、投与量、品質がブランド医薬品と同じです。
ジェネリック医薬品は、ブランド医薬品の特許期間が終了しており、他の製薬会社によりまったく同じ成分で作られた安価で安全な医薬品です。
ここで紹介しているジェネリック製品は、FDAやWHO cGPMなど各国の審査機関による厳正な審査を受けた製品のみです。
安心してご選択してください。
ノミ・マダニ駆除にも対応しているか
フィラリア症の予防と同様にノミやダニの駆除も非常に重要です。
多くの飼い主が定期的にフィラリア症予防とノミ・ダニ駆除を定期的に行っていると思いますが、両方をサポートする薬剤を選択することで、投与時間が短縮され、ペットのストレスが軽減されます。
腸内寄生虫に対応できるオールインワンの薬もありますので、ペットに適切な対策ができる薬を選んでください。
投与タイプから選ぶ
タブレット(錠剤)タイプ
食物アレルギーが気になる方は風味のない錠剤がおすすめです。
薬剤だけの錠剤と風味のある錠剤があります。 薬剤のみのタイプは有効成分のみで食べやすい仕様ではありません。
フレーバータイプはペットに食べやすいように設計されています。
食物アレルギーなどの問題のあるペットには、風味成分が含まれているため、服用できない場合があります。
薬剤のみのタイプはそのような心配はなく、薬に問題がなければペットに与えることができますが、食品と混ぜたりなどの工夫がなければペットが食べてくれないこともあります。
チュアブルタイプ
スポットオンが困難な長毛種のペット、またはどんな食べ物で大丈夫なペットに最適です。
このおやつのような予防薬は、犬や猫が食べやすい風味のため、飼い主さんが投与しやすいというメリットがあります。
何でも食べてくれる大型犬や、どんな食べ物にも興味があるペットには簡単に与えやすい予防薬です。
シャンプーの機会が多いペットには、タイミングを問わず与えられます。
多くのチュアブルには、有効成分に加えておいしい成分が含まれており、それらの成分にアレルギーがあるペットには使用できません。
また、チュアブルタイプはしっかり噛んで食べる必要があるのが一般的ですので、そもまま飲み込む可能性のあるペットに与える場合は注意が必要です。
スポットオンタイプ
食べるものに警戒を払っている短毛のペットにとっては最適です。
皮膚に液体を垂らす予防薬は、薬を飲ますのに困難な犬や猫に最適です。
首の後ろに滴下して舐めさせないように注意することで投薬が終わります。
最近では、シャンプーをよく使用するペットでも、シャンプー後に簡単に滴下することが可能なタイプも出ています。
比較的短毛の犬や猫の飼い主にも使いやすいタイプです。
皮膚の弱いペットがいる場合、またはペットを抱くことが多い場合は、経口薬の服用を検討したほうが良いかもしれません。
あなたが複数のペットを飼っており、ペットがお互いをなめる可能性がある場合も注意が必要です。
ペットの種類にあった成分から選ぶ
一部の薬は品種によっては使用できない成分が含まれています。
たとえば、イベルメクチンとモキシデクチンを含む薬物は、通常、コリー系統の犬に使用すると遺伝的中毒を引き起こし、逆に、セラメクチンはコリー系統の犬に安全であることが確認されており、どの犬種でも安心して使用できます。
ただし、この薬は皮膚滴下のみとなるので外用薬が苦手なペットには不向きです。
フィラリア予防薬には主に以下の成分の種類が使用されます。
・イベルメクチン(商品:ストロングハートプラス・チュアブル/キウォフハート/ハートガードプラス(カルドメック)/ハートプロテクトプラス)
・セラメクチン(商品:レボリューション/ストロングホールド)
・モキシデクチン(商品:アドボケート)
・ミルベマイシンオキシム(商品:コンフォティスプラス/ネクスガードスペクトラ)
・アフォキソラネル(商品:ネクスガードスペクトラ)
・イミダクロプリド(商品:アドボケート)
各成分の詳細は以下のページを参照してください。
初めて使用する場合は、獣医師に相談してペットに問題がないか確認しすることをおすすめします。
ランキングと口コミ・レビューを参考に
また、人気商品から選ぶのもいいと思います。売上実績のある商品はやはり安心できます。他のお客様が実際に利用した際のレビューも参考になると思います。


犬フィラリア予防薬徹底比較・調査
ストロングハートプラス・チュアブル

項目 | ストロングハートプラス・チュアブル |
---|---|
新/GE薬 | ジェネリック薬 |
症状 | フィラリア症・回虫・鉤虫 |
タイプ | チュアブル |
成分 | イベルメクチン・ピランテル |
メーカー | Sava Vet |
数量 | 6錠/1箱 |
価格帯 | ¥2,500(小型犬用) |
¥2,780(中型犬用) | |
¥2,980(大型犬用) |
ストロングハートプラス・チュアブルの特徴
・世界トップのフィラリア症予防薬ブランド「カルドメック(ハートガードプラス)」のジェネリックです。
・柔らかいチュアブル(噛む)タイプの錠剤で、甘いミート風味になっているためワンちゃんが喜んで食べてくれます。おやつとして、またフードに混ぜて与えることができます。
・フィラリア症予防だけでなく腸内寄生虫、回虫、鈎虫など多くの寄生虫症予防に作用します。



キウォフハート

項目 | キウォフハート |
---|---|
新/GE薬 | ジェネリック薬 |
症状 | フィラリア症・回虫・鉤虫 |
タイプ | タブレット(錠剤) |
成分 | イベルメクチン・ピランテル |
メーカー | Sava Vet |
数量 | 6錠/1箱 |
価格帯 | ¥2,500(小型犬用) |
¥2,700(中型犬用) | |
¥3,000(大型犬用) |
キウォフハートの特徴
・「ハートガードプラス」のジェネリック薬品のため安価に購入できます。
・1錠の投与だけでフィラリア予防&消化管寄生虫の駆虫ができます。
・経口薬のため、投与後にシャンプーや水浴びをしても効果に影響しません。



ハートガードプラス(カルドメック)

項目 | ハートガードプラス(カルドメック) |
---|---|
新/GE薬 | ブランド新薬 |
症状 | フィラリア症・回虫・鉤虫 |
タイプ | チュアブル |
成分 | イベルメクチン・ピランテル・ピランテルパモ酸 |
メーカー | Merial |
数量 | 6錠/1箱 |
価格帯 | ¥4,000(小型犬用) |
¥4,100(中型犬用) | |
¥4,600(大型犬用) |
ハートガードプラス(カルドメック)の特徴
・海外では獣医師がお勧めするフィラリア予防薬のトップに挙げらるほど信頼されており、日本ではカルドメックという名前で販売されています。
・ほとんどの犬が喜んで食べてくれるビーフ味で、フィラリア予防にプラスして回虫や鉤虫の駆除もできます。



ネクスガードスペクトラ

項目 | ネクスガードスペクトラ |
---|---|
新/GE薬 | ブランド新薬 |
症状 | フィラリア・ノミ・マダニ・回虫・小回虫・鉤虫・鞭虫 |
タイプ | チュアブル |
成分 | アフォキソラネル・ミルベマイシンオキシム |
メーカー | Merial |
数量 | 3錠/1箱 |
価格帯 | ¥5,800(超小型犬用) |
¥6,520(小型犬用) | |
¥6,800(中型犬用) | |
¥7,500(大型犬用) | |
¥8,380(超大型犬用) |
ネクスガードスペクトラの特徴
・ネクスガードスペクトラは、フィラリア、ノミやマダニ、回虫、小回虫、鉤虫、鞭虫に効果があるオールインワンのお薬です。
・毎月1回、美味しいチュアブルを与えるだけで投薬完了です。
・食べるタイプなので、投薬後すぐにシャンプーなどできるのも魅力です。
・有効成分ミルベマイシンオキシムは、コリー系の犬種への投与も安全と証明されています。



レボリューション

項目 | レボリューション |
---|---|
新/GE薬 | ブランド新薬 |
症状 | フィラリア・ノミ・ミミヒゼンダニ |
タイプ | スポットオン |
成分 | セラメクチン |
メーカー | Zoetis |
数量 | 3本/1箱 |
価格帯 | ¥3,600(子犬子猫用) |
¥3,700(猫用) | |
¥3,850(超小型犬用) | |
¥4,500(小型犬用) | |
¥4,900(中型犬用) | |
¥5,400(大型犬用) |
レボリューションの特徴
・食べる予防薬だと吐き出してしまう場合でも、背中に薬液を垂らせば良いだけの薬です。
・ノミの成虫に加えて幼虫や卵、蚊にうつされた犬糸状虫(以下、フィラリア)の幼虫、耳が痒くなるミミヒゼンダニ、これらすべてを駆除できます。
・レボリューションは、皮膚から薬剤が浸透してくれるので、投与してから2時間後からシャンプーしてもOKです。
・有効成分セラメクチンはコリー系の犬における安全性も認められています。


ストロングホールド

項目 | ストロングホールド |
---|---|
新/GE薬 | ブランド新薬 |
症状 | フィラリア・ノミ・ミミヒゼンダニ |
タイプ | スポットオン |
成分 | セラメクチン |
メーカー | Zoetis |
数量 | 6本/1箱 |
価格帯 | ¥6,700(子犬子猫用) |
¥6,100(猫用) | |
¥6,300(超小型犬用) | |
¥6,890(小型犬用) | |
¥7,500(中型犬用) | |
¥7,900(大型犬用) |
ストロングホールドの特徴
・月に1回皮膚に塗布するだけで、フィラリア・ノミを予防することができます。
・飲み薬が苦手なわんちゃんやねこちゃんへ最適なお薬です。
・安全性が高く、ほかのフィラリア予防薬が使えない場合も投与可能です。

コンフォティスプラス

項目 | コンフォティスプラス |
---|---|
新/GE薬 | ブランド新薬 |
症状 | フィラリア・ノミ・マダニ・回虫・鉤虫・鞭虫 |
タイプ | タブレット(錠剤) |
成分 | スピノサド・ミルベマイシンオキシム |
メーカー | Elanco |
数量 | 6錠/1箱 |
価格帯 | ¥11,800(超小型犬用) |
¥12,700(小型犬用) | |
¥13,200(中型犬用) | |
¥13,900(大型犬用) | |
¥14,800(超大型犬用) |
コンフォティスプラスの特徴
・犬のフィラリア、ノミマダニ駆除、体内寄生虫駆除が一気に出来る。
・日本で人気のお薬を、お手頃価格で提供!
・経口投与なので、皮膚が弱く垂らすタイプのお薬が使用できないペットも安心です。

ハートプロテクトプラス

項目 | ハートプロテクトプラス |
---|---|
新/GE薬 | ジェネリック薬 |
症状 | フィラリア・回虫・鉤虫 |
タイプ | チュアブル |
成分 | イベルメクチン、ピランテル |
メーカー | Basil |
数量 | 6錠/1箱 |
価格帯 | ¥3,048(小型犬用) |
¥3,648(中型犬用) | |
¥4,048(大型犬用) |
ハートプロテクトプラスの特徴
・フィラリア予防薬トップセールスのカルドメックと全く同じ成分が配合されたジェネリック、お値段は節約でも、効果は全く変わりがありません。
・蚊に刺されると移るフィラリアの幼虫、お散歩などで移る回虫や鉤虫、これらをおやつのような美味しい予防薬で一掃してくれます。



アドボケート

項目 | アドボケート |
---|---|
新/GE薬 | ブランド新薬 |
症状 | フィラリア・ノミ・ミミヒゼンダニ・ニキビダニ・ヒゼンダニ・回虫・鉤虫・鞭虫・胃腸虫・肺虫 |
タイプ | スポットオン |
成分 | イミダクロプリド、モキシデクチン |
メーカー | Bayer |
数量 | 3本/1箱 |
価格帯 | ¥4,580(子猫・猫4kg未満用) |
¥4,980(猫4kg以上用) | |
¥4,780(超小型犬用) | |
¥5,180(小型犬用) | |
¥5,780(中型犬用) | |
¥6,280(大型犬用) |
アドボケートの特徴
・月に1回背中に垂らすだけの、簡単フィラリア予防薬!
・フィラリア以外にもノミ・回虫・鉤虫・鞭虫・ミミヒゼンダニ等の駆虫・予防などにも!
・1本に2種類の有効成分配合!

以上、犬フィラリア予防薬徹底比較・調査でした。
価格・特徴・ブランド・種類・成分など完全網羅しています。さらにはランキングや口コミ、レビューのページを参考にしながら、あなたの愛犬にピッタリのフィラリア予防薬を選んでください。
まとめ
- 犬フィラリア予防薬を選ぶ大事な5つのポイントがあります。
- 価格・特徴・ブランド・種類・成分などを考慮して、自分の愛犬にピッタリの犬フィラリア予防薬を選んでください。
- 犬フィラリア予防薬の選択にはランキングや口コミレビュ等も参考になります。
関連記事



