熱中症から愛犬を守ろう!ペットくすりでの熱中症対策とは?犬は暑さが苦手です。

熱中症から愛犬を守ろう!ペットくすりでの熱中症対策とは?

夏の生活で注意すべきことは何と言っても熱中症。
ここ数年は毎年猛暑になる日本において熱中症対策はとても大切。
人間と同じようにワンちゃんも熱中症になるリスクがあるので、これからの季節は愛犬の熱中症対策が重要になってきます。

場合によっては重症化や死に至ることも。出来る限りの対策でワンちゃんが快適に過ごせるようにしてあげましょう。

今回の記事ではワンちゃんに関する熱中症の見分け方や応急処置など、ワンちゃんを守るための情報をまとめてみました。
あなたも犬の熱中症に関する理解を深め、大切なワンちゃんの熱中症予防や対策を行ってあげてくさい。

犬の熱中症の症状とは?

犬は暑さが苦手

いつも通りにワンちゃんと楽しく散歩。でもいつもと何か様子が違う?
いつもは楽しそうに「ハァハァ」しているのに、今日の「ハァハァ」は何かちょっと苦しそう?

そんなことを感じたら、要注意のサイン!

それは体温調節の「ハァハァ」ではなく、熱中症の前触れかもしれません。
犬は人間と違って汗腺をもっていないため、汗をかきません。

犬がいつも口を開け舌を出して「ハァハァ」と息をするのは水分を蒸発させて体温を少しでも下げるためです。

しかし、夏日のような気温の高いときには体温はなかなか下がらず、正常な体温を保てなくなってしまいます。
そしてそれが続くと脱水や高熱といった熱中症の症状が現れてくるようになります。

私たち人間が快適と思ってる気温でもワンちゃんにとってはすでに暑い環境になってることも。

犬は暑さがニガテなので気温が22℃を超えたら要注意と心掛けておきましょう。
この季節はワンちゃんにとって熱中症シーズン真っただ中なのです!

人間はそんなに暑さを感じなくても、犬にとっては地面やアスファルトに近い分だけ暑さを感じています。
犬の平均体温は人間よりも高いものの、40℃を超えると危険な状態で、42℃超になると死の危険があるのです。

熱中症の代表的な症状

熱中症の代表的な症状

犬は体温が急上昇すると体の熱を下げるためにパンティングと呼ばれる「ハァハァ」と激しい口呼吸をします。
しかし熱中症の初期症状ではパンティングが通常よりも速くなります。
また、体温の急上昇とともに、以下のような症状がみられる場合は熱中症の可能性があるので速やかな対処が必要です。

  • 呼吸が荒く、心拍数もふだんより多い
  • 舌や口の中の色が赤い
  • 落ち着きのない様子をみせる
  • よだれが多い
  • 自分で水を飲みに行かない、食べない
  • ボーッとしている、フラフラしている
  • 横になって起き上がろうとしない
  • ぐったりしていて、元気がない

まずはこれらの症状がワンちゃんに現れていないかをチェックするのが熱中症を見分けるポイントとなります。
熱中症の症状がすぐに出るとは限りません。家に帰ってから「ハァハァ」しだして発症することもあります。

また熱中症を見分ける判断として、症状が出る前の状況や行動を振りかえってみることも大切です。

  • 暑い日中に外にずっと出ていた
  • 外で興奮していた
  • 暑い日に車の中の密室状態の中にいた

熱中症に関しては初期症状に早く気が付くことがとても重要です。
軽度の熱中症の場合は、次項で紹介する応急処置によって体温を下げることで回復が期待できます。

さらに、以下のような症状がみられる場合は、熱中症が重症化した一刻を争う状態になります。

  • 嘔吐や下痢
  • 吐いたものや排泄物に血が混じる(吐血/血尿/血便)
  • 筋肉の痙攣や震え(発作や脱水など)
  • 歯茎が白くなる/舌や粘膜が青紫になる(チアノーゼ)
  • 意識がなくなる、呼びかけても反応しない(失神/昏睡)

熱中症が恐いのは時間が経つほど悪化していき、最悪の場合は命を落とす危険があるからです。
さらに、対処が遅れると内臓や脳の機能障害などの後遺症につながることもあります。

もしすぐに回復したとしても熱中症のダメージによって、数日後に体の機能障害が出ることがあります。
飼い主さんが軽度の熱中症だと判断しても実際は目に見えないところで症状が起きていることもあるのです。

緊急時の熱中症の対処法と応急手当

緊急時の熱中症の対処法と応急手当

ワンちゃんが暑さによる熱中症で倒れたり動けなくなった様子が見られたら、すぐに動物病院に連絡をして指示を求めましょう。
そして同時に急いで身体を冷やす工夫をしてあげてください。

ポイントは「日陰」「水か氷」「風」の3つです!

応急処置でワンちゃんの身体を冷やす際はこの3つのポイントを覚えておいてください。

日陰で犬の体に水をかけるか、太い血管のある部分に氷をあて、さらに濡れた体に風を送ることで体を冷やします。

  • 犬を日陰で涼しく、換気のよい場所に移動させる
  • 水を飲ませる(飲まない場合は、無理に飲ませない)
  • 犬の体に水をかけて、風をあてる
  • 氷と水をビニール袋に入れて作った氷のうや保冷剤を頭と首筋、のど、脇の下、お腹、内ももにあてる(冷やす場所は犬の太い血管がある場所を狙う、ただし冷やしすぎないように注意する)

自宅で応急処置を行う場合は、上昇した体温を下げるために抱きかかえられる小型犬なら浴槽などで水に身体ごと浸してあげます。
大型犬の場合は身体をタオルで覆い、水をかけて冷やします。
濡れた冷たいタオルで身体を拭いてあげたり、全体に水を吹きかけてあげることも有効です。
扇風機やエアコンなどで風を送ってあげれば、その分気化熱を吸収するので体温を下げる効果も得られます。

ワンちゃんの様子をみて水が飲めるようなら、一度に飲ませずに少しずつ水分補給をさせてください。
飲めないような場合は無理に飲ませずに、口を濡らしてあげましょう。
大量に飲ませることは嘔吐の原因ともなりますし、無理に飲ませることは危険を伴いますので避けておきます。

熱中症はできるだけ早く治療を行うことが重要なのです。
応急処置が済んだら自己判断はせずにすぐに動物病院に搬送することをおすすめします。

熱中症になりやすい犬は?

熱中症になりやすい犬は?

犬の中には暑さに弱い犬種もいます。犬種の特性をしっかり理解して熱中症予防を行いましょう。
特に短頭種の犬や被毛が密な犬種のほか、下のような犬は熱中症になりやすいので注意してください。

■子犬や老犬

生まれてすぐの子犬は、まだ体温調整機能が整っていません。
また老犬は、加齢が原因で体温調節機能が低下している場合があります。

■心臓病や呼吸器、腎臓疾患などの持病のある犬

病気によって血液の循環機能や水分の排出機能が低下したり、呼吸がしにくくなっていると、熱中症リスクが高まります。

■短頭種

パグ、フレンチブルドッグ、ボストンテリア、ペキニーズと、シー・ズーといった、鼻ぺちゃ犬と呼ばれるマズルの短い犬種。
マズル(鼻口部)の短い犬種は、鼻孔が小さく気道が短いため、呼吸による体温調節が苦手です。

■寒い地方が原産のシベリアン・ハスキーやサモエドなど

寒さに耐えるための分厚い被毛を持つ犬種は、特に暑さが苦手です。

■肥満の犬

脂肪には熱を貯める性質があるため、脂肪の厚い肥満の犬は体内に熱がこもりやすくなります。

■ミニチュア・ダックスフンドなど脚が短い犬

小型犬の中でも、脚の短い犬は特に地面との距離が近いため、人間の体感よりも高い気温の場所で活動することになります。

■毛色が黒い

黒い色の被毛を持つ犬は、日光の熱を吸収しやすいので体温が上がりやすくなります。
外出時は、水に濡らして着用させるクールベストなどの熱中症対策グッズを使用するのもおすすめです。

熱中症になりやすい状況と対策

「ウチの子に限って」「昨年も大丈夫だったから」と油断しないでください。
温暖化が叫ばれてる日本では、人間でもペットでもいつ熱中症になってもおかしくない状況。
とくにこんな条件や場所では熱中症を発症しやすいので注意してあげてください。

車の中

車の中

ワンちゃんと一緒にドライブでお出かけするのは愛犬家の楽しみのひとつ。
キャンプなどでワンちゃん連れのご家族もよく見かけます。

でもご注意を!エアコンを止め閉め切った社内の温度はあっという間に急上昇!
「曇りだから」「窓をちょっと開けてきたから」というのは間違った認識です。

人間の赤ちゃんでも暑い夏の日に車の中に放置して、悲しい事故が起こっています。

どんな場合でもワンちゃんを車の中に残したまま離れてはいけません。

ちょっとしたトイレ休憩でも必ず一緒に車外へ連てれ出し一緒に行動してください。
炎天下の夏だけではなく、春や秋の季節でも車の中は予想以上に高温になり熱中症の事故が起きる可能性があります。
ワンちゃんに対する十分な注意が必要です。

閉め切った室内

閉め切った室内

夏の日の閉め切った室内もご注意を!

車内と同様、室温が高くなってしまうのでワンちゃんだけのお留守番には特に気をつけてあげてください。
またケージやサークルにワンちゃんを入れたままにすると、高温となってしまった室内でワンちゃんは涼しいところに自分で移動できなくなってしまいます。

自分で自由に移動できる環境であれば、ワンちゃんは風呂場や玄関など比較的涼しい場所を探して熱中症を回避できるのです。

ワンちゃんだけのお留守番をする場合は、エアコンを利用するのが確実で安全です。

特に機密性の高いマンションは注意が必要となります。
扇風機だけでは、閉め切って温度が上がってしまった室内ではワンちゃんの身体を冷やす効果はほとんど無いと言っていいでしょう。

人間は扇風機で涼を取ることができますが、それは汗が蒸発するからです。
汗をかかない犬は扇風機の風にあたっても、カラダを冷やすことはできないのです。

出来ればエアコンと扇風機を合わせてワンちゃんのために室内の温度を調整してあげてください。

室内と屋外との極端な温度差は犬の体にもよくありません。
エアコンでの冷やしすぎに気をつけ、適温で稼動させるようにしてあげてください。

野外での繋留

野外での繋留

夏の暑い日で直射日光のあたるような場所に、ワンちゃんを繋ぎとめておくことはとても危険です。
屋外飼いの場合、リードに繋いで炎天下で行動範囲が狭まっている状態では熱中症の危険が伴います。

屋外に繋ぎとめておく場合には、日陰に逃げることができないと熱中症になってしまいます。
場所もコンクリートの上などでは、かなりの高温になっているので大変危険です。

屋外で飼っている場合は、せめて暑い時間帯だけでも玄関や空調が入る場所に入れてあげましょう。

どうしても屋外で飼育する場合には、日陰になる涼しいところ、適度に風が流れて熱がこもらないところに繋留または小屋を置くようにしてあげてください。

犬舎の近くに水をまいて地面を冷やしてあげるなどの工夫をしてあげましょう。
買い物の時など、店の先に一時的に繋ぐ場合も同様に注意してください。

また新鮮な水をいつでも飲めるようにしておき、脱水症状にならないよう気をつけてあげましょう。

散歩中・散歩の後

散歩中・散歩の後

夏の日中のアスファルトは熱く焼けて高温になっています。
そして、人間よりもアスファルトに近いところを歩くワンちゃんにとっては照り返しなども相まって、とても暑い思いをしているはずです。

また水分補給を忘れて、散歩や運動を続けると、脱水症状によって体温調節ができなくなってしまいます。
これが熱中症を引き起こす原因になってしまうことがあります。

熱中症にかからない対策としては、日差しが強く気温の高い日中の時間帯は散歩に行かず、早朝か温度の下がった夜に行くようにしましょう。
尚、日が暮れても、日中太陽にさらされていたアスファルトの道路はまだまだ熱をもっているので、気をつけてあげてください。

また散歩中はワンちゃんの様子を注意深く観察し「ハァハァ」と暑がっている様子が見られたら、日陰を探しての休憩や水を飲ませてあげるなどのケアも忘れずに。

夏の間は、もし何かあってもすぐに自宅へ戻ってこれるよう家の近くを中心にした散歩コースを選び、長距離の散歩コースは選ばないようにするのも対策の一つです。

参照:SBIいきいき少短 : 犬の生活 – ワンハッピーニャンハッピー

熱中症対策!愛犬が元気になるペットくすりのサプリメント商品

熱中症対策!愛犬が元気になるペットくすりのサプリメント商品

大切なワンちゃんが熱中症にならないためには、これまで述べてきた飼い主さんのケアがとても大切です。
と同時にワンちゃん自身が健康で元気な毎日を送ることも熱中症にならないための重要な要因です。
ワンちゃんが夏バテせず、楽しく元気に生活するためにペットくすりでは様々な栄養補助食品のサプリメントを取り扱っています。

ペットくすりで取り扱っているペットサプリは、どれも投与が簡単なものばかりです。
若いうち、元気なうちからペットサプリを上手く取り入れ、健康になることで、熱中症の予防につながります。
毎日のケアにペットサプリを加えるだけの熱中症予防。夏の暑い時期は食欲も落ちる場合があるのでぜひ取り入れて頂きたいですね。

ペット用のサプリメントは医薬品ではないので、Amazonや楽天などのネットショップやペットショップなどで購入することが出来ます。
しかしここはペットくすりWEBです!個人輸入代行サービスのペットくすりならではの熱中症予防対策のサプリメント商品をペットくすりマスターが厳選して紹介します!

オストペット

オストペット

愛犬や愛猫の骨を強くし、関節炎の予防や成長期・妊娠期・授乳期の栄養補給にぴったりのサプリメントです。
仔犬や仔猫から高齢犬や高齢猫、どの世代も使用可能な栄養補給サプリメントです。丈夫な骨を作り、成長期の重要な栄養素であるビタミンやミネラルが摂取できます。

カルシウムシロップ

カルシウムシロップ

ペットが喜ぶ美味しさで、薬を飲むのが苦手な子でも簡単に摂取できるシロップタイプの犬・猫専用カルシウムサプリメントです。
成長期の子犬や子猫の歯や骨の発育強化にも使用できます。妊娠中や授乳中の母犬や母猫のカルシウム不足を防ぐことができます。

デイリーベスト60犬用

デイリーベスト60犬用

ビタミン、ミネラル配合で健康的な身体の栄養をサポートします。
さまざまな配合成分により、皮膚、披毛、神経機能や免疫力、骨の形成などをサポートします。チキンレバー風味の美味しいおやつタイプのサプリメントです。

ハーブスミス サポートイミュニティー犬猫用

ハーブスミス

犬猫用の健康補助食品です。免疫機能を高め、ペットの健康をサポートします。
病中や病後のバックアップにも効果があり、ペットの生活のQOL(生活の質)を高めます。

リチャーズオーガニックペットコーム

リチャーズオーガニックペットコーム

8週齢以上の犬・猫にご使用いただけます。神経を落ち着かせ、異常に活発な興奮を抑制できます。
ストレスによって緊張した神経を落ち着かせます。ペットを不安から解放してあげることができます。休日のお留守番時のストレスを軽減します。

以上、ペットくすりマスターが熱中症予防対策のサプリメント商品を厳選してご紹介させていただきました。
ワンちゃんが熱中症にならないようにいつも元気で健康に過ごして欲しいですね。

その他、ペットのサプリメント関連商品についてはコチラからご覧ください。

この度、ペットくすりでは、サプリメント類の価格を最大50%オフと大幅値下げ致しました。
商品価格を原価ギリギリまで値引きしておりますため、こちらのカテゴリーの商品は他のお薬と合わせてご注文をお願いしております。
是非ペットくすりのサプリメントをご利用いただき、あなたの楽しいペットライフを充実させてください。

まとめ

  • 犬は人間に比べて暑さに弱く近年の温暖化と相まって熱中症になりやすい状況にあるので予防対策が大切
  • 犬の熱中症は命の危険もあるため、飼い主が熱中症の症状や応急手当などの方法を事前に理解してケアすることが重要
  • ペットくすりでは様々な熱中症予防対策のサプリメントを多く取り扱っているので上手に利用しよう

関連記事→ペットくすりのサプリメントと犬の育て方のヒント

ペットくすりWEB | 犬猫フィラリラ予防薬,ノミマダニ駆除薬の通販・個人輸入代行サービス
ペットくすりは犬猫フィラリラ予防薬,ノミマダニ駆除薬の通販・個人輸入代行サービスです。レボリューションやネクスガードスペクトラなどの人気のお薬が動物病院よりも格安でご購入いただけます。ペットくすりWEBだけのお得なクーポンも配布中です。
タイトルとURLをコピーしました